保育園便り

2021/5/11

体操教室

今年度から幼児クラスを対象に体操教室が始まりました!

週に1回、外部講師の体育の先生をお招きして行います😃

 

はじめての先生に、すこしドキドキ気味のかえで組(3歳)さん。

でも、みんなお山座りがとっても上手にできてるよ💛



 

準備体操で体を動かすうちに、心もほぐれたみたい♪

先生ともすっかり仲良しになれました😄



 

クマさんになったり、カニさんになったり☆

すっかり体操が大好きになったみたいです!



来週もがんばろうね!(^_-)-☆

2021/4/30

こどもの日の集い

今年度から鎧兜のお飾りが登場!✨



初めて見る「鎧と兜」のセットに

「うわ~っ!すごい(゚д゚)!!」とじーっと見つめる子どもたち。

最近は兜を飾らないお家も多いみたいですね~

 

「こどもの日の集い」では、鯉のぼりや兜を飾る由来や

柏餅を食べる風習について、クイズ形式で子どもたちに質問!

 

 

はじめてみる「菖蒲の葉」「ちまき」「柏餅」は興味深そうに

臭いを嗅いだり、指で触ってみたりしていました。





みんな、お家で「菖蒲湯」に入ったかな?

今年度もコロナに負けず、みんな元気で健康に過ごせますように!😄

2021/4/16

お誕生会(4月)

4月生まれのお友だちのお誕生会を行いました!

「密」を避けるために乳児さんと幼児さんを分けての開催です。

お誕生日には園長先生からこの「おめでとうバッジ」をつけてもらいます。

このバッジをつけると、こどもたちはみんな少し誇らい顔になるんですよ😄



お誕生会では、その月が誕生月の保護者の方にもご参加いただき、

午前中の活動を見学していただいたり、給食の試食などもしていただきます😃

 

パネルシアターで本物のシャボン玉が飛び出す演出には

子どもたちもおおはしゃぎ!



来月も楽しい会にしたいと思います☆

>プライバシーポリシー