●
トップ
>
保育園便り
2022/5/1
園内研修を行ないました
善行学びの保育園にはAEDを常備しています
今回は消防の方をお招きして救命救急講習会の様子
大人、小児、乳児で動きややり方が違うのでみんな真剣に聞いています
午後は講師の方をお招きし
"さくらさくらんぼ"の研修です
全身を使ってリズムに合わせ身体を動かす事で
触覚や視覚など感覚神経の発達を促します
"運動神経" "感覚神経" ”脳中枢神経”を
発達させる事が出来ると言われています
子ども達がさくらさくらんぼを行なう姿もまた載せますね
2021/12/10
ADE研修を実施しました
年に1度のAED操作の訓練日。
全職員がグループに分かれて一人ひとり実行しました。
一生、この機械を使わずに済むことを願うばかりですが
備えあれば憂いなし!改めて気を引き締めた1日でした。
2021/12/3
パン販売(保護者向け)スタート★
給食で仕入れている「パン工房 あゔにーる」さんが
保護者のお迎えの時間帯に保育園でパン販売をして
くれることになりました!沢山持ってきてくれましたよ!!
ほとんどの保護者の皆さんが購入して帰ったようです!
皆さんによろこんでいただけてよかった♪
明日の朝食は、家族でゆっくり美味しいパンをお楽しみください★
毎月2回くらい販売します。次回は何にしようかな?!園のお楽しみが1つ増えました☆彡
食育
(2022/7/4)
すもも組(0歳児)の様子
(2022/7/2)
くすのき・けやき組(4,5歳児)の様子
(2022/7/2)
あんず組(1歳児)の様子
(2022/6/29)
消火訓練
(2022/6/23)
いきものがかり
(7)
その他
(6)
保育の様子
(33)
保護者向け
(0)
行事の様子
(1)
制作物
(10)
施設の紹介
(8)
環境・地域交流
(6)
給食・食育
(9)
職員紹介
(2)
行事・イベント
(19)
2022年7月
(3)
2022年6月
(6)
2022年5月
(3)
2022年4月
(5)