2025/5/15
親子遠足
今年の親子遠足当日の天気は…残念ながら雨。
雨だと公園での開催は難しいけれども、雨でも親子で楽しんでもらいましょう!ということで、園舎内で雨バージョンにて開催しました。
大雨の予報も出ていたので、参加は2歳児クラス以上の園児たちとおうちの人とで開催。
室内バージョンでは、公園でのゲームを一部変更して行いました。
こちらは親子でボール運びゲームです。さいころを2つ転がして、コース(ロープの上か下か)と手段(抱っこ、おしりで挟む、コーンに乗せるなどなど)を運命に選んでもらいます(笑)
ゴールまでボールを落とさないで運べるかな~。


さすが息がぴったりです。


パパ考えましたね~。
つづいては、先生たちの顔パズルです。こちらは昨年度の参加者から好評だったので今年も採用です!
毎年の定番ゲームになるかな!?
先生の顔が「目より上」「鼻」「口」と3つに分かれてバラバラに置かれています。それぞれのパーツを繋げて、先生たちの顔を完成させてくださいね。(バラバラに切られてしまった先生たちごめんなさいm(__)m)



頑張って~
つづいては、親子ジェスチャーゲーム。おうちの人が動物さんになりきって、子どもたちが当てるというゲームです。大きいお友だちは動物さんが「○○をしている」まで当てるという、親子の絆が試されますね。


こちらは「あたりが出るまで帰れまてん」コーナーです。ボールの中に「あたり」が隠れています。さあ見つけられるかな~。





最後は「親子ふれあい遊び」です。おうちの人とペアになり、簡単にゲームをしました。



雨バージョンにて室内開催でしたが、子どもたちはおうちの人と一緒にゲームをすることができて
たくさんの笑顔をみることが出来ました!
雨の中参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
来年は晴れて公園開催できるといいですね。
2025/5/8
こどもの日のつどい
幼児クラスで、こどもの日のつどいを行いました!
こどもの日にまつわるお話を聞いた後は、
7つの技法を使って、こいのぼりのウロコつくりを行いました。










力を合わせて作った作品を見て、嬉しそうな子どもたちです!
出来上がった作品を廊下に掲示し、乳児クラスのお友だちも作品を見ることができました!
2025/4/3