保育園便り

2021/6/10

暑くなりましたね🌞

梅雨入りは何処へ??というような

猛暑日が続いていますね~。

ということで!

園庭遊び用のタープが早くも登場。



日陰がないと、ツライですよね。

藤沢市からは、戸外での活動時、気温が高く息苦しい時には

職員もマスクを外して体温調整をするよう指示がありました。

子どもたちは、ちょっと歩いただけで顔は真っ赤、汗もびっしょり💦

熱中症予防に十分注意していきたいと思います。

 

くすのき(4歳)さんは、涼しいお部屋で過ごすことを選択。

素敵なランチが完成したね♪

 緻密なブロック作品☆(拡大してみて!)

お外に出るもよし、お部屋で過ごすのもよし。

それぞれに、初夏を楽しんでいます😄

2021/6/8

お散歩のお土産💛

午前中のお散歩から帰ってきた「あんず・どんぐり組(1歳)」さん。

「園長先生~!キレイなお花をいっぱいもらいました!」

と担任の先生が見せにきてくれました🌸



 

 

 

 

 

 

と~ってもキレイで、いい匂い!

散歩中に、ハーブ系のお花を子どもたちに1人づつ分けて

くださる方がいたそうで。

女子たちはキレイなお花を手にうっとり❤



クラスにもさっそく飾りました。

素敵なフラワーアレンジメント💛

2021/6/3

そら豆のさやむき♪

給食の先生からの提案で、「そら豆のさやむき」を

3・4歳児クラス合同でやることになりました😄

「ひねるって、どういうこと??」から始まり

みんな、興味津々にムキムキ。



 給食の先生からのお話。

みんなが剥いたそら豆さんたちは、昼寝明けのおやつの時間に

塩ゆでされて、焼きおにぎりと一緒に提供されました♪



パクパク食べる子もいれば、恐る恐る手を伸ばす子も。

はじめて食べたそら豆の味にびっくりする子もいました。



この体験を早速絵に描いていた子もいました。上手!

それぞれに新しい体験を楽しんだ一日でした♪

>プライバシーポリシー