
お散歩途中にツバメの巣を発見!
子ども達は興味津々に観察したり声を掛けたりしていましたが〝ぴぃぴぃ〟と雛鳥の鳴く声も聞こえ親鳥も心配そうに見つめていたのでもっと見ていたい気持ちを抑え「ばいばーい」と手を振りお別れを。
数日後また見に行った時にはもう雛鳥も巣立った後で巣の中は空っぽでした...。また来年また会おうね☺
かえで(3歳児)クラスにアゲハ蝶の幼虫3匹がやってきました!3匹の黒い幼虫のうち2匹は脱皮をして大きな青虫さんになりましたよ。今後の成長がとても楽しみです☆
幼虫の色が変わったことに気が付き不思議そうにのぞき込むかえで組さんたち。小さな変化を伝え合い、みんなで仲良く観察中です!
今年度のは食育の一環としていろいろな郷土料理が給食に登場します!今月の郷土料理は北海道の「チャンチャン焼き」でした。来月はどんな郷土料理が食べられるか楽しみです♪