保育園便り

2025/3/28

進級式


2024年度最後の行事は進級式です。





進級式は、保育園で子どもの学年が1つあがることをお祝いする行事です。





子どもたちは、この日を楽しみにしてくれていたみたいです。





幼児クラスのお友だちは、お背中ピン!でかっこよく座ってますね!(^^)!




担任の先生から順番にメダルをもらいます!幼児クラスのお友だちは並び方もきれいですね!
さすがです!!












みんな進級おめでとう~。





新しいクラスでも毎日笑顔で楽しく遊びましょうね!


2025/3/25

卒園式


今年度も12名の園児たちが卒園を迎えました!

















園児たちも、先生たちも、保護者の方々も涙涙の卒園式となりました。





小学校に行っても、善行・学びの保育園で過ごした日々を時々思い出して、





たまには遊びには遊びにきてくださいね!





卒園おめでとうございます。


2025/2/6

おには~そと、ふくは~うち


節分と言えば、鬼退治!今年も保育園に鬼たちが遊びにやってきました(笑)





まずは0歳、1歳児クラスで「節分のおはなし」をしました。そして…









次は2歳~5歳児クラスのお友だちにも「節分とは…」のお話です。





みんなクイズにも答えて、大盛り上がり!そして…









幼児クラスでは、果敢に戦う子どもたちの姿が!がんばれ~









鬼は怖いけど、でも優しく握手もしてくれました!









節分行事になると、怖い鬼の登場ははたして必要なのか?論争がおこりますが、当園では怖いものが目の前に来たらどう自分の身を守るのか考える経験、またお友だちが鬼と戦ってくれて「ありがとう」と感謝する気持ちが芽生えたりと、子どもたちに様々な感情が生まれるよい機会として節分行事を行っています。





おまけ 今年のおにさんたち(鬼役をしてくださった保護者の皆様ありがとうございました!)










>プライバシーポリシー